☆川の一里塚   (お地蔵さん & 東蓼沼橋) | デジカメ散歩

デジカメ散歩

ヤフーブログから引っ越ししてきました。よろしくお願いします。

先ずは・・・・この度の東日本豪雨により被災されました皆様には、
心からお見舞いを申し上げます。
当地も四季折々楽しめて良く出かける私の大好きなスポットがこの豪雨で
やられてしまいました。この 東蓼沼橋 から利根川までの合流地点は65,3KMあるようです。
先日、仕事帰りにちょっと回って見たがこのありさま・・・・・
地元鬼怒川橋・・・見るも無残爪あとがあっちこっちに・・・・
自然の驚異には手も足もでません・・・・
日頃この橋を渡る人、農家さん、そしてご近所さん、そして釣り好きな方も・・・
誰も誰もが一刻も早い復旧を願いた事でしょ~~~~
ちょっと撮るのも辛かったのですが撮らせて頂きました
(*_ _)人ゴメンナサイ ・・・
イメージ 2
このおじぞうさんの目先は・・・?
イメージ 3
振り返れば~~~~~~~~~~イメージ 16
イメージ 4
イメージ 5

イメージ 6
ああぁ~~濁流で押し流され橋に引っ掛かってる大量のゴミ? 

イメージ 7
 イメージ 8イメージ 9
イメージ 10
これより下画像は走るカメラ車中から~~~
                  運転手にちょっとノロノロ行って~~っと
イメージ 11

イメージ 12イメージ 13




イメージ 14
なんっと釣り人がいました~~~
イメージ 16イメージ 17




イメージ 18

イメージ 19
イメージ 20


ちょっとズムー で先ほどの-  ☆川の一里塚の東蓼沼橋・見えますね?
そうそうこの東蓼沼橋 
あの東日本大震災でも無残にも崩れ落ちたようです
いつかここですれ違ったおっちゃんが教えてくれました
そして今回まただ・・なんってこった~一度ある事は2度・・・
そして3度とあると言うが・・・

ダウンダウンそしてここから下の画像は・・・・・ダウンダウン

孫達と良く行った ☆喜楽橋 は見る影もありませんでした

イメージ 15

イメージ 21
イメージ 22イメージ 23
イメージ 24

すかに左端に橋桁が見えます
 うっすら遠くに見えるのは
☆筑波山です。
イメージ 1
 
☆喜楽橋から~~~ の夕陽は最高です。
今度渡れるのはいつになる事やら・・・・

とにかく現地で活動に取り組まれている方、避難生活の皆さん、
大変な事と思いますが
一日も早い
復旧、復興を願て止みません